昨年は様々なことがありました。訃報も多かった気がするなぁ……。個人的には、初の実用的シンセサイザーを開発したモーグ博士が亡くなったのが印象に残っている感じです。モーグシンセといえば、ビートルズ。ビートルズといえばもう残り二人。ビートルズがもう存在しない世界と言うのも時間の問題なのでしょうねぇ……(まぁ、現実にはジョージが亡くなった時点で復活という話は完全になくなったわけだけど……)。
なにはともあれ2006年がすべての人にとって素晴らしい一年になることを祈ります。
閑話休題。
そういえば今年は一通も年賀状を書きませんでした……。年賀状って、今まではなんとなく書かなきゃいけないかなって言う感じで書きつづけていたんですけれど、正直面倒くさいです。何であんなもので一年に一回、ほとんど会いもしないようなかつての知人と連絡を取り合わねばならぬのか……。ましてや日常的に接する人間に格式ばった挨拶をわざわざ書面でやり取りすることに何の意味があるのでしょうね?ましてや世は効率化の時代。どうしてこんな何の意味もない風習がなくならないのかまことに不思議であります……。もう全部メールでやり取りすることにしてしまえばいいのにっ!!!
とか言いつつ、着いた分の年賀状は返さないわけにも行かないのでこれから囲うかな、と思います。寒中見舞い&略式ですがねー。筆じゃなくて筆ペンで書いてやろうか……