2006年02月28日

ごろごろとよしなしごとを書き付けるのです。

 こばにゃちわ。yulico です。ごろごろ。

 最近、卒論が終わったこともあってか、家にいる時間が長くなりました。とはいえ、家にいてもごろごろしているだけなので、卒論多忙期を経て荒廃しつくした我が家は一向に片付く気配はないのですが……。

 っていうか、自分の家に帰っていると言うか相方の家に転がり込んでいるってことのほうが多いせいなんですけどね……。だって、僕のお家が寒くて耐えられないんですもの……。

 閑話休題。

 最近は、だいぶ雪が融けて歩きやすくなってきたと思っていたら、ここ二日の冷え込みで一気に路面が凍りついて真冬よりも歩きにくくなってしまいました。ぶらっくあいすばーんと言うヤツです。せっかく、自転車が使えるようになったと思ったのに。ごろごろ。

 閑話休題。

 そういえば、おとといは国立大学の二次試験だったようですね。二三日前から受験生が大学構内をうろついているのを見かけました。そういう光景を見ているとウザい微笑ましいものですね。まぁ、記憶の果てにとうに消え去った受験生時代の自分のことなんて微塵も思い出しませんでしたが。

 しかし、受験シーズンになるとウザったいのが受験生歓待な学生委員(某北の果て国立大に存在する(全国組織?)キモイ集団。非学生運動団体)。ああいう人たちは早く死んでくれないかと思います。
 例年、受験生歓迎と称して怪しげな行動をしているのですが、僕が受験生だった頃には、「浮かれた大学生がオナニーしてるなー。ウザいなー。隕石とか降ってこないかなー」と感じたものです。それが、そんな若かりし頃から四年を経た今になって、またそういう感想を持つってことは、きっとあの人たちは本当にキモイんだなーと思います、まる!

 そんなわけで、僕は学生委員が大嫌いなのですが、何とかしてあの組織を学内から排斥できないものか、と日々思案しております。
 個人的には、あの組織に(数的に)匹敵する学生運動系組織(武闘派)を立ち上げて、自治権奪取とかを旗印にラジカルな活動を繰り広げたら面白いんだろうなぁ、とか考えています。僕にもう少しの時間と精神の余裕があったら確実にやっているんですが、誰か代わりにやってくれないだろうか……。

 閑話休題。

 おっぱいが上から降ってきたー。

 閑話休題。

 何か、相方の家でごろごろと更新をしていたら怒られたのでこの辺で終わりにします。
posted by yulico at 00:04| Comment(0) | TrackBack(0) | にっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月14日

たまには音楽のひと時を

 こんにちは。かれこれ何日間更新を放っておいたのかもわからないくらい長らく更新していませんでしたyulico です。卒論は何とか一段落着いて少し中だるみ気味な今日この頃ですが、皆様はいかがお過ごしでしょう?

 で、前置きはこのくらいにして……。

 最近聞いた曲です。ミーハーだって言われたって構わないもん、だって、好きなんだから。というわけで、ジェームス・ブラントの"You're beautiful " です。

 この曲は本当に素晴らしい。僕に、久し振りに"Simple is best " って言葉を思い出させてくれました。究極には、声と単純なメロディーだけで構成された曲の美しさ。こう言う曲は、後ろの伴奏を完全に無くした状態で聴きたいですね。
 ふと、街の雑踏で見かけた名前も知らない女の子。と、歌詞に出てくるような物語ではなくとも、この曲を聴くと、初恋とか、初めての彼女とか、セピア色の記憶の中に沈んでいる何か暖かいものを思い出させてくれます。どこか懐かしいメロディーなのに新鮮で、本当に素直に心に響く。そんな曲です。くたびれかけた中年のおっさんが歌っているってとこもポイント高いけど、この声、このメロディーはかなり究極に近いと思う。

 僕がポップスをこんなにべた褒めする日が来るなんて、僕だって思いもしませんでした。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。