2006年05月04日

うにくす

 こんばんわ。yulico です。

 UNIX のお勉強を始めたのが三月半ば、それからはや二ヶ月が過ぎようと言う今日この頃、ようやくUNIX のありがた味が分かって参りました。コマンドラインって偉大だ。

 本気でUNIX を習得しようと勉強を始めて思ったのは、「コマンドは意外と簡単だ」、ということ。それまでは「こんな人に優しくないものは嫌いだっ!!」とか思っていたのですが、ちゃんと覚えてみると意外と少ないコマンドで、ほとんどの作業が出来てしまうということがわかりました。せいぜい30 個くらい?ちょっと手の込んだ作業をさせようと思っても50 個も覚えていれば十分な気がします。大学受験で数千個の英単語を覚えさせられていた頃に比べれば、なんの苦にもなりません。

 そんな訳で、最近は、少しエスカレートしてvi の習得に乗り出しました。エディタとしてはemacs も捨てがたかったのですが、汎用性と使いやすさを考慮した上で、vi に決定。昨日買ってきたオライリー本で、ただいま絶賛勉強中です。







 ……こうやっていつのまにか、あんなに毛嫌いしていたプログラミング言語(というか、書くのプログラマ、その上澄みを使うの俺、というスタンス)とかに手を出すんだろうなぁ。
posted by yulico at 00:37| Comment(0) | TrackBack(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。