すげー。噂で聞いてた以上に破壊力あるー。
なにより、物語として成立してねー。
ハリウッドもここまで来たかー。
あらをね、書き連ねるのは簡単なんだけど、なんか知ったか厨っぽいからしませんよ。
でも、その直後に見た子供向けアニメである「ドラえもんのび太の日本誕生」の中の台詞で、
ド「七万年前というと……第四紀後期更新世のビュルム氷期のまっただ中だっ」
の「氷期?」
ドかス「大きな氷床が出来て地球が寒くなっていたんだよ」
とか、まだ氷期が始まったばかりだから、寒いけど、植生はそんなに変わってない背景+海退が起こったばかりっぽい背景とか、クラヤミ族がネアンデルタール人で、ヒカリ族がクロマニヨン人風に描かれていて、別種の人類が共存していた、という公開当時には相当新しい学説を支持していたり、と、無駄に正確な考証をしているのを考えると、僕が"Day after 〜" の製作陣の脳みそを疑ってしまうのもしようがない気がします。
結論。
「ドラえもん(あくまでF 先生が関わっている時代の)」と「まんがサイエンス」は人類の必修科目である。