こんにちわ.yulico です.
今日,記事を書こうと思って,ぼんやりと自分のブログの管理サイトを見ていたら,自分のブログのランキングがとんでもないことになっているのを発見(普段は3万位くらいをうろちょろしているのに,急に四桁台に……).
「あれ?なんか炎上するようなこと書いたかな……?」
と,若干不安になりつつ,アクセス解析を覗いてみて納得.昨日書いた黄砂の記事が,元記事のサイトからリンクされていたようです.そりゃあ,急に100人以上の人間が来るわけだわ…….っていうか,別にトラックバックしたわけでもないのに,勝手にリンクされたりするもんなんですね……,気をつけよう.
閑話休題.
んで,今日のネタですが…….
某大学で女子学生が自殺した責任を取らされて教官が懲戒免職になったとかなんとか…….僕も,くっだらない番組で断片的な(というか一方的な)情報しか得ていないのでなんともいえませんが,あれって何なんでしょう?
あくまで僕が現時点で知っている情報を列挙すると,以下のようになると思います.
・ゼミで教官が(進級要件として)期限付きの課題を出した.
・その課題を,ゼミメンバーの三人中一人は普通に提出.
・出さなかった女子学生が教員から催促メールを受け取る.
・その催促メールに女子学生が電波な内容のメールを返信.
・当然,電波を理解できなかった教官が若干怒ったメールを送信.
・女子生徒が突如遺書メールを送りつけ自殺.
・教官は懲戒免職.
(補足……というか真偽の怪しい情報.括弧内は私見)
・課題が高度すぎた
(……といっても三人中一人は提出しているし,参考書に載ってるレベルの問題らしいけど)
・教官は天才肌で,厳しく,出来の悪い学生には暴言を吐く人物だった
(え?普段から指導教官に「おい!玉(睾丸の意)!」と呼ばれている僕はどうなりますか?wwwwwwwwwww というのは,冗談にしても,このくらいは普通指導の範疇と受け取るものじゃないの?暴言ってどうせ「バカもん!」程度でしょ?)
・教官は何らかのトラブルで前職を辞した
(マスゴミは真しやかにこの情報を流しているけど,確証取っているのか?そんなことで前職をクビになっているなら,そもそも復職して准教授職とか無理だろ?)
この流れで,教官のどこに問題があるのか解らないのは,僕が大学の腐った体制の中の人間だからでしょうか?
進級要件の課題を提出出来なきゃ留年は当然だし,むしろ,それを催促している教官は女子学生に対してかなり優しく接していると言っていいと思う.ただ,三人中二人提出していないのに片方だけにメールを送っている点は若干なぞですが,一人はどーしようもないヤツだったという可能性が濃厚かと.少なくとも,その差別(?)でクビにされるほどのこと普通に考えてないだろう.
遺書メールを送った時点で気付くべきだ,とかいう意見を聞くけれども,まさか,課題が解けないから,留年するからと言って自殺するなんて普通は考えないだろうに…….
だいたい,こんなことを予見しなきゃいけないんだったら,そもそも,教官が学生に課題を出すことも,留年を勧告することも出来なくなっちゃうじゃん.
正直,この件の被害者は教官の方だと思いますよ.アカハラもセクハラもパワハラもアルハラもないのにクビなんてさすがにひどい.
ただ,逆に,世間様がこれをアカハラやらセクハラやらパワハラって言うのなら,うちの教官も一発アウトだろうなーって言うのは,ちょっと面白いwww(実際にそうなったら自分が一番困るわけだが/笑)
(↓元ネタ↓)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20070410/20070410_003.shtml
posted by yulico at 17:45|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
にっき
|

|