2007年09月18日

覚え書き

先日,「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」を,当時,庵野に盛大に釣られてしまった中二病患者であった人間の義務として見に行ったので,感想とか覚え書き.

全体の評価.
取り敢えず,庵野にやられた.それ以上でもそれ以下でもないです.需要側の要望を供給者側が理解し過ぎ.もう,あのメカニックの偏執的なまでの書き込みだけでお腹いっぱいです.前々から話題に上がっていた「ヤシマ作戦」の描写の完全書き換えは,期待ほどのものではなかったんだけど,それ以前の「ビルの林立シーン」やら「エヴァ初号機の射出シーン」やらで十分にメカニックを堪能出来たのでok.

因みに,「ヤシマ作戦」に関して.戦闘シーンの描写自体はさほど悪くなかったことは書いておきます.まず,山が吹っ飛ぶシーンは素晴らしすぎたし,陽電子砲(ポジトロンライフル)を設置する時の配線や送電線の偏執的な書き込みは神がかっていたと思う.つーか,配線はガチ.ただし,登場人物の感情起伏に関する描写,使徒の全体的な感じ,使徒の能力が自明のものになってしまっていた点は凄く不満.特に,べたべたな登場人物の動きは吐き気がするくらい嫌な感じだった.その辺も庵野が何か狙ってる臭いけど.

声優陣.
最大の懸念事項みやむーが登場する前に三石がやらかしてくれた…….こんなんミサトさんじゃないよー.うわーん.つーか,声変わり過ぎだろ?常考.
あと,結城ヒロの文字が変わったまんまだったのが何とも…….ここはエヴァのためにクレジットを変えてくれるサービス精神が欲しかった…….
まぁ,あとは順当に.特に不満はなし.

まぁ,あと,書くことと言ったら宇多田かな…….あれはあり得ん…….何か,全てが駄目になるくらい破壊力があった…….なにあの中二病な歌詞.なにあのゴミみたいな歌.なにあのキモイメロディー…….これまでこんなゴミ歌手に一切関わることがなく生きて来たのでいままで何の感情も持っていなかったが,本気で死んで欲しいと思った…….

まぁ,覚え書きなのでこの辺で.
posted by yulico at 18:45| Comment(0) | TrackBack(0) | にっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月12日

立場的に得なこと

個人的に,自分の今の立場は色々と得だなーと思うこと.
・ゾルンホーヘンの翼竜化石(頭骨)を生で触れた(今日).
・恐竜展のとき,タルボサウルスやら何やらを至近距離で眺められた(触っときゃよかったと今更後悔).
・恐竜屋の方々の生標本見放題.
・貴重なアンモナイトの化石を探す手伝いをするついでに,新種記載待ちのホロタイプをばっちり拝む.
・恐竜屋のおかげで(地質指導と言う名目で)ウェスタンインテリアの海成層を見に行けるかもー.ついでに陸成層の見方も勉強できる.
・唯一の微化石屋ゆえ金銭面で色々便宜を図ってもらえる.
・気付いたら微化石を二種類見られるようになってた.しかも底生有孔虫と渦鞭毛藻と言う海水面付近と海底の両方の環境を見られる.

…….その分奴隷として苦労しているものの,十分見合うペイがあるよなー,とふと思った.
posted by yulico at 22:17| Comment(0) | TrackBack(0) | にっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久し振りに更新

こんばんわ.かなり久し振りにblog の更新を思い立ったyulico です.

何か,最近はblog に書くようなネタがなかったのと,学会関係(そうk(ry ではなくwww)で色々と忙しかったのと,で,ずいぶんと長らく放置をしていました.

んなわけで,ひとまず学会デビューも終え,筆頭の業績がようやく一個出来ました.後,これをなんかの雑誌にまとめればようやく一本目の論文完成です.長かった…….

しかし,四年の始めの頃には,こんなに長々と卒論の亡霊に取り憑かれているとは思いもしなかったなぁ…….
posted by yulico at 16:27| Comment(0) | TrackBack(0) | おべんきょう | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。