全然更新をしていませんが生きてはいます.yulico です.こばにゃちわ.
今日,ふと思い立ってAdobe のCS3 standard を購入してきた.すると,ヨド○シカメラのポイントが大量についたので以前から気になっていたNumbers '08 を含むiWork を購入してみた(タダで).まぁ,仮に全然使えなくても,KeyNote ユーザーなので無問題,という感じの軽い気持ちで.
とりあえずインスコしてぽよぽよといじってみたわけですが,ちょっと驚愕した.これはヤバい…….個人的に,MS office は大嫌いなんですが,Excell に関してだけは他に代替ソフトがない + 表計算ソフトとしてはそれなりに優れている − 糞重い,という評価ながらも愛用してきたわけですが,これは乗り換えていいかも.
以下,とりあえず感想.
・基本操作は,ほぼExcell を踏襲してるので移行はスムーズ.
・関数も基本はExcell と同じっぽい.ただし,少ししか使ってないので完全に一緒かどうかは知らない.
・グラフ周りの操作がExcell に比べてすごく明瞭.軸の設定とか.
・(個人的に)Excell 最大の問題である(と思っている)印刷の設定が直感的で分かりやすい.これで印刷したらすごく変な分割をされたり,表が途中で切れたりとかいう無駄にストレスをためることはない.
いまのところちょろっと使ったところでこんな感じ.
個人的に期待しているのは,PDF 書き出し機能.Excell のグラフをPDF に書き出すとなんか変な設定になってIllustrator でいじるときにストレスを溜めるのが常なんだけれど,ここはPDF 関連と仲のいいApple 先生が素敵に解決してくれていることを期待.もうちっとじっくり使ってみたら,また,詳しいレヴュウをする予定(は未定).
posted by yulico at 22:38|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
コンピュータ
|

|