R.E.M. "Live"
実は,R.E.M. のライヴ音源はこれがはじめて.そもそもそんなに演奏技術をひけらかすようなタイプの音楽ではないし,「ライヴでどんな風にやっているのか?」と言うところにあんまり興味がわかないバンドだったので,Youtube などですら探したこともなかったのです.
そんなわけで,DVD ではじめて動くR.E.M. を見たんだけど,すっげえ格好良い…….なんで今まで興味を持って調べなかったんだろうと軽く後悔するくらいかっけえ…….演奏からスタイルからアクションまですべてが他のどんなバンドよりも完璧に格好良い.正直,最末期のZeppelin の格好よさを超えるライヴでのパフォーマンスは有り得ないと思っていたんだけど,R.E.M. は軽くそれを超えている気がする.
今度,日本に来ることがあったら何を差し置いても参戦しようとココロに固く誓った.
Dream Theater "Systematic Chaos"
安心と信頼と数限りない実績のバカテク集団+余分な歌.
相変わらずラブリエたんが激しく邪魔.このバンドにボーカルを入れる必要性が全くわからない.まぁ,世界観の語り部としてVo. を配置する,という考え方も悪くはないんだけど,このバンドの演奏力があればそんなことしなくても十二分に伝わると思うんだけどなぁ…….そもそも,英語で歌われている時点で日本人である私にとっては「語り部」にすらなっていないし…….
ラブリエたんは決して歌が下手なわけじゃないって言うところが,更に質が悪い.後ろの演奏隊に見合うほど上手くはないんだけど,普通には上手いから聞き流して無視することも出来ない(=演奏に聞きいるのに邪魔)という…….もっと上手くなってオペラ歌手並の歌唱力を手に入れるまで努力するか,さもなくば,むしろもっと下手に歌えといいたい…….
M@sterLive 02
全般的にハードなアレンジの曲中心.メンバーが最低限リズムと音が取れるメンツ(+はき寄せられた不人気の眼鏡)という構成になった理由がある程度わかった.上手く音を取って歌うのが難しいアレンジの曲ばっかり.
新曲の"It's Show!" は,かなりの名曲.