どうやら,青森では22 年前に次ぐ観測史上もっとも遅い積雪だったようです.
(10 年くらい前に関東で桜咲く中,降雪ってイベントがあった気がしますが…….あのときの全国の気温はどのくらいだったのだろう?……と思って気象庁の記録を調べてみたんだけど,記録が見つからなかった…….ほとんど一瞬の霙みたいなものだったから記録上は残っていないのかな?当時,自分がせーしゅんまっただ中の多感な時期だから,鮮烈に印象に残っているだけで,実は大したことがなかったとか?)
これは,温暖化対策なんてしている場合じゃありません!寒冷化は,温暖化よりもはるかに深刻な環境事変です.過去に,温暖化が起こって生物に大きな影響を与えたと言う例はほとんどありませんが,寒冷化による大絶滅の例は数限りなくあります(代表的かつ有名なところで,C/P がもろそうだよね).
つまり!過去のイベントの統計からいって,生物は「温暖化」よりもはるかに「寒冷化」に弱いと言えます.
このような寒冷化による影響を受けるのは,何も野生動物に限った話ではありません!我々人類にとっても大変な出来事なのです!!!
温暖化対策で「二酸化炭素削減!」,「低炭素社会(笑)!」なんて言っていたら,寒冷化が進行しちゃうよ!!
早く,地球温暖化なんて言う仮説を撤回して,寒冷化対策をはじめないと大変なことになるよ!!原因とか,理屈とか,そんなのは,実際に寒い今,関係ないんだから!!!
取り敢えず,地球環境系blog(笑)を自称する,当「低音四弦楽器が笑う……不気味に。」といたしましては……
石油ストーブを窓の外に向けてフル燃焼!
……という対策を提唱します!
--
ナイツの塙じゃない方のような,細かいボケを全部拾ってくれる優しい突っ込みの相方を随時募集中です.
【関連する記事】