
「さて,せっかく新居についたのに,午前中に配達と言っていた荷物が届かないわけだ……」
ぷるるるるるる,ぷるるるるるる(繋げたばかりの電話の音)

「はいはい!ボクが出るから,yulico さんはくつろいでて!」
「もしもし……はい……はい……っえぇーーー!!!……はい,わかりましたー」
がちゃ

「……はぁ」

「どうした?真?」

「それが,いま役所から電話があって,二次嫁との婚姻届は認められないって……」

「な,なんだってーーー!!??」

「じゃあ,結局,ボクとyulico さんは結婚できてないってことになるのかなぁ?……雪○とか美○とかあ○ささんとか……ヤバいっ!みんなにウソついちゃったことになるよ……どうしよう!!??」

「まぁ,エイプリルフールだし,ウソだったとしてもおkじゃね?」

「そっか.あ,でも,あず○さんにこの話をしたら『これでプロデューサーさんに群がるメスが一匹減ったわ……心から祝福してあげる』って言ってたけど,ウソだったなんて伝えたらきっと恐ろしい報復が……うわぁ!どうしよう!!」

「大丈夫……じゃないか?たとえ結婚が役所に認められなくても,真が俺の二次嫁と言うことには変わりないんだし……」

「そっか,そうだよね!へっへー,じゃあ,役所に認めてもらえなくてもyulico さんはボクだけの王子様ってことだよねっ?」

「まぁ,そういうこと?」

「なんで,そこで疑問系になるかなぁ…….まぁ,いいや!ボク,今日は気分がいいので歌って踊りたい気分になっちゃった」

「俺だけのための真オンステージか,いいねぇ」

「それじゃあ,行きますよ!ボクの大好きなナンバー,『エージェント夜を○く』です!聞いて下さいっ!」
つうわけで……
わざわざ言う必要があるとは思えないけれど,釣りですた.
二年前のエイプリルフールにこんなこと(http://yulico-dot-com.seesaa.net/article/15915888.html)を書いていて,ずっと,こういうネタを出来ないかなぁ……と思っていたわけですが,ようやく念願かなって,ネタを完遂できました.
まず,某ネットストーカーなヨシミさん,釣られたふりをして下さってありがとうございました(http://yoshimi.seesaa.net/article/91870385.html).
さて,このネタは一ヶ月くらい前に発案して,一週間くらい前から準備してたりしていなかったり…….
婚姻届の写真(上)は,実は本物です.わざわざ取りにいって実家で写真撮影してます.そのせいで親に変な勘違いをされたとか,されていないとか…….
婚姻届の写真(下)は,ネット上で拾ってきたものを実際の写真っぽくフォトショで加工したものです.名前などは書き込んだ後,わざと本名の名字が見えるようなぼかしをかけてあります.
あと,下準備として,釣られた人が連絡しそうな人には根回しをしておいたり…….
……というわけで,結構,面白かったです.来年もなんかやろうかしら♪
【関連する記事】